nullverse-info

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
図地藤華 [2024/08/27 17:09] mituitumi図地藤華 [2025/01/19 02:37] (現在) mituitumi
行 2: 行 2:
 {{:icon_toka.png?nolink&400|}}\\ {{:icon_toka.png?nolink&400|}}\\
 イラスト:ろみつく様([[https://x.com/kuromitu_game|@kuromitu_game]])\\ イラスト:ろみつく様([[https://x.com/kuromitu_game|@kuromitu_game]])\\
 +\\
 +**「あははっ。ごめんごめん。事前に写真付きの名簿を貰って、クラスメイトの顔と名前を予習しておいたんだ」**\\
 +\\
 +**「――だって、その方が面白いだろ?」**\\
 \\ \\
 ==== プロフィール ==== ==== プロフィール ====
行 10: 行 14:
 ^身長 / 体重|160cm / 48kg| ^身長 / 体重|160cm / 48kg|
 ^血液型|AB型| ^血液型|AB型|
-^イメージカラー|<color #FFFFFF/#56256e>#56256e</color>|+^イメージカラー|<color #FFFFFF/#502393>#502393</color>
 +^住所|神奈川県古海市新海 3-22-2 サンライト新海 302号室|
 ^好きなもの|アクシデント、物語(特にゲーム、映画)| ^好きなもの|アクシデント、物語(特にゲーム、映画)|
 ^嫌いなもの|暇な時間、[[布要夢|先輩]]に対する何らかの発言(列挙はしないが地雷原)| ^嫌いなもの|暇な時間、[[布要夢|先輩]]に対する何らかの発言(列挙はしないが地雷原)|
行 46: 行 51:
 ジャンプスケアでものすごく驚くけど落ち着いてから爆笑するタイプ。\\ ジャンプスケアでものすごく驚くけど落ち着いてから爆笑するタイプ。\\
 \\ \\
-17歳で2年生に転入したのは、[[特務庁]]特異事象対策課の任期が2年だから。\\+17歳で2年生に転入したのは、[[特務庁]]特異事象対策課の任期が2年区切りだから。\\
 本人はサバ読んでる事に対して特にどうとも思っていない。\\ 本人はサバ読んでる事に対して特にどうとも思っていない。\\
 -->そういうところもある#\\ -->そういうところもある#\\
 人当たりが良いのはその方が都合が良いからで、人の困難に進んで関わり手を貸すのは[[布要夢|先輩]]と交わした約束のためである、とあくまで本人は主張するものの、それだけで片付けるのは難しい周囲への気の回し方をしている節があったりなかったり。\\ 人当たりが良いのはその方が都合が良いからで、人の困難に進んで関わり手を貸すのは[[布要夢|先輩]]と交わした約束のためである、とあくまで本人は主張するものの、それだけで片付けるのは難しい周囲への気の回し方をしている節があったりなかったり。\\
 \\ \\
-「友達がいなくてもだいじょぶってだけで、人が嫌いな訳じゃない」というのはめぐりの評価。\\+めぐりからは「友達がいなくてもだいじょぶってだけで、人が嫌いな訳じゃない」という評価を受けている。\\
 \\ \\
 <--\\ <--\\
行 67: 行 72:
 そもそも特務庁に入庁するためには『[[特務庁|学校]]』を卒業する必要があるのだが、『学校』入学自体に高校卒業程度の学力を要するところ、入学どころか既に卒業しているので、恐らく並の大学生より頭が良いと思われる。\\ そもそも特務庁に入庁するためには『[[特務庁|学校]]』を卒業する必要があるのだが、『学校』入学自体に高校卒業程度の学力を要するところ、入学どころか既に卒業しているので、恐らく並の大学生より頭が良いと思われる。\\
 \\ \\
-理系。得意科目は**物理**と**現代文**。言うまでもないが数学も好きらしい。\\+理系。得意科目は**物理**と**現代文**。言うまでもないが**数学**も好きらしい。\\
 苦手な科目は**美術**と**体育**。「どうにもならなかった」とのこと。\\ 苦手な科目は**美術**と**体育**。「どうにもならなかった」とのこと。\\
 \\ \\
行 74: 行 79:
 \\ \\
 絵は全く描けない。何かを説明する際の図で「これなに?」と聞かれるターンが発生するレベル。\\ 絵は全く描けない。何かを説明する際の図で「これなに?」と聞かれるターンが発生するレベル。\\
-楽器は、[[図地家|母親]]の影響でピアノがほんの少し弾ける程度。\\+楽器は、母親の影響でピアノがほんの少し弾ける程度。\\
 \\ \\
 コミュニケーション能力が高い……というか、対人関係における大抵の状況に対し、最適解を答えられる。\\ コミュニケーション能力が高い……というか、対人関係における大抵の状況に対し、最適解を答えられる。\\
行 101: 行 106:
 ^効果|目を伏せると周囲の3Dマップと、振動の発生源が見える| ^効果|目を伏せると周囲の3Dマップと、振動の発生源が見える|
 ^コスト|なし| ^コスト|なし|
-^有効範囲|自身を中心とした半径10m|+^有効範囲|過負荷でなく運用できるのは半径10m前後|
 == 詳細 == == 詳細 ==
   * 閉じる目は片目でもいい。その場合、視界は現実と地図で半々になる。   * 閉じる目は片目でもいい。その場合、視界は現実と地図で半々になる。
   * **表示する**振動は大きさ、周波数でざっくりフィルタリングが可能。   * **表示する**振動は大きさ、周波数でざっくりフィルタリングが可能。
   * 図地藤華は『地図』を発現して長いため、「人の足音」等頻繁に探す振動(音)についてはおおざっぱにフィルタをかけただけの中からでもなんとなく見つけられる。   * 図地藤華は『地図』を発現して長いため、「人の足音」等頻繁に探す振動(音)についてはおおざっぱにフィルタをかけただけの中からでもなんとなく見つけられる。
 +  * 表示されるオブジェクト数によって頭への負荷が上がり、表示範囲を広げすぎると脳がコンピュータの様にオーバーヒートする。
 +  * 氷風呂に頭まで浸かりながらであればショッピングモール1つくらいならカバー出来る。
 \\ \\
 ==== 趣味 ==== ==== 趣味 ====
行 114: 行 121:
 エミュレーターは必要になったら落とせばいいの精神で持っていないが、経年劣化が怖いのでソフトを買ったら一通り吸い出してバックアップを取っている。\\ エミュレーターは必要になったら落とせばいいの精神で持っていないが、経年劣化が怖いのでソフトを買ったら一通り吸い出してバックアップを取っている。\\
 \\ \\
-プレイ動画を眺めるのも好きだが、プレイヤーが詰まっているシーンや勘違いしているシーンが苦手なので、所謂「プレイ動画」や「TAS」「RTA」、「コンセプトのある実況」しか見ない。\\+実況動画も好きだが、プレイヤーが詰まっているシーンや勘違いしているシーンが苦手なので、所謂「(まっすぐエンドへ向かう類の)無言プレイ動画」や「TAS」「RTA」、「コンセプトのある実況」しか見ない。\\
 \\ \\
 他、[[布要夢|先輩]]の影響で映画が好き。\\ 他、[[布要夢|先輩]]の影響で映画が好き。\\
 画面サイズや音響に左程興味がないので、映像系のサブスクを複数契約してパソコン&モニター&ヘッドホンで鑑賞するのがデフォ。\\ 画面サイズや音響に左程興味がないので、映像系のサブスクを複数契約してパソコン&モニター&ヘッドホンで鑑賞するのがデフォ。\\
-最新作も配信を待つことの方が多いが、気になるものの配信されない可能性高い映画は劇場へ足を運び見に行くこともある。誘われた場合はどれだけ興味がなくとも一緒に来てくれる。(※めぐりや倫太郎等、素で接することのできる相手からの誘いは断ることもしばしば)\\+最新作も配信を待つことの方が多いが、配信されない可能性高い映画は気になれば劇場へ足を運び見に行くこともある。誘われた場合はどれだけ興味がなくとも一緒に来てくれる。(※めぐりや倫太郎等、素で接することのできる相手からの誘いは断ることもしばしば)\\
 \\ \\
 アニメ、ドラマ、テレビ番組、漫画、小説、動画、音楽、etc…。どれも好きだが主体的に触れに行くほどではない……というか、周囲の話題に合わせられる状況にしておくことの方が彼的に重要なので、空気を読みながら取捨選択して一通り触っている感じ。\\ アニメ、ドラマ、テレビ番組、漫画、小説、動画、音楽、etc…。どれも好きだが主体的に触れに行くほどではない……というか、周囲の話題に合わせられる状況にしておくことの方が彼的に重要なので、空気を読みながら取捨選択して一通り触っている感じ。\\
行 126: 行 133:
 知らない景色や珍しい物に触れられる観光地や、場所そのものが楽しい遊園地等に行くのは好きだが、ちょっとした外出や買い物に関しては一人の方が気楽だと思っている。\\ 知らない景色や珍しい物に触れられる観光地や、場所そのものが楽しい遊園地等に行くのは好きだが、ちょっとした外出や買い物に関しては一人の方が気楽だと思っている。\\
 -->ちなみに#\\ -->ちなみに#\\
-めぐりが好きな『[[星空戦隊スタークラスター]]』は、放送当時4歳のストライク世代。\\+『[[星空戦隊スタークラスター]]』は、放送当時4歳のストライク世代。\\
 前後のシリーズやライダーも見ていたものの、その緻密な構成とキャラ造形に惚れ、唯一毎週齧りついて見ていたのがスタークラスターだった。\\ 前後のシリーズやライダーも見ていたものの、その緻密な構成とキャラ造形に惚れ、唯一毎週齧りついて見ていたのがスタークラスターだった。\\
 燃える革命家「アンタレスレッド」が特に好きで、スペクトルソード等のアイテムも一通り買ってもらった。\\ 燃える革命家「アンタレスレッド」が特に好きで、スペクトルソード等のアイテムも一通り買ってもらった。\\