このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
言葉神社 [2024/11/10 02:47] – mituitumi | 言葉神社 [2024/11/13 13:40] (現在) – mituitumi | ||
---|---|---|---|
行 8: | 行 8: | ||
小さな神社なので、遠方からの参拝客はほとんどいない。\\ | 小さな神社なので、遠方からの参拝客はほとんどいない。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | また、里宮拝殿までかなり石段を上るため、石段下に小さなお賽銭箱が置かれており、地域住民はここから簡易的にお参りすることが多い。\\ | + | また、里宮境内までかなり石段を上るため、石段下に小さなお賽銭箱が置かれており、地域住民はここから簡易的にお参りすることが多い。\\ |
- | 社務所も石段下にあるので、拝殿まで足を運ぶ人間自体普段はそれほどいないと言える。\\ | + | 拝殿本殿の裏手にもご神木などがあるが、経路が分かりづらいので輪をかけて人がいない。\\ |
\\ | \\ | ||
実は境内端に祖霊社が設けられており、氏子さんや宮司の家系の祖霊が祀られている。\\ | 実は境内端に祖霊社が設けられており、氏子さんや宮司の家系の祖霊が祀られている。\\ |