このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 白鳥徹_グレサン [2024/10/25 15:30] – mituitumi | 白鳥徹_グレサン [2024/10/25 21:40] (現在) – mituitumi | ||
|---|---|---|---|
| 行 3: | 行 3: | ||
| イラスト:[[https:// | イラスト:[[https:// | ||
| メーカー作者:はねぽち様([[https:// | メーカー作者:はねぽち様([[https:// | ||
| + | \\ | ||
| + | **「" | ||
| + | \\ | ||
| + | **「その場合、わたしはわたしの価値基準でもってあなたを敵とみなすよ。あなたは、それも含めてそれでいい?」**\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| ==== プロフィール ==== | ==== プロフィール ==== | ||
| 行 12: | 行 16: | ||
| ^血液型|O型| | ^血液型|O型| | ||
| ^イメージカラー|< | ^イメージカラー|< | ||
| - | ^好きなもの|インターネット、友達、仕事、あげじゃが| | + | ^好きなもの|インターネット、友達、仕事、あげじゃが作り| |
| ^嫌いなもの|長時間の外出| | ^嫌いなもの|長時間の外出| | ||
| ^特技|人の話をちゃんと聞くこと、じゃがいもを揚げること| | ^特技|人の話をちゃんと聞くこと、じゃがいもを揚げること| | ||
| \\ | \\ | ||
| ==== 外見 ==== | ==== 外見 ==== | ||
| - | 白髪のセミロングを後ろで一つにまとめている。癖っ毛ながら最低限整えられているので、冬かつ業務外では髪を下ろしていることもある。\\ | + | 白髪のセミロングを後ろで一つにまとめている。長さや量も普通にきちんと整えられているので、冬かつ業務外では下ろしていることもある。\\ |
| 所謂ジト目であり、瞳は右が青、左が金のオッドアイ。\\ | 所謂ジト目であり、瞳は右が青、左が金のオッドアイ。\\ | ||
| 色の組み合わせがはくちょう座β星「**アルビレオ**」と同じであり、苗字も相まって本人的にも親近感があるらしい。\\ | 色の組み合わせがはくちょう座β星「**アルビレオ**」と同じであり、苗字も相まって本人的にも親近感があるらしい。\\ | ||
| 行 37: | 行 41: | ||
| 性格は淡白でフラット。\\ | 性格は淡白でフラット。\\ | ||
| 対策課職員でありながら、善悪や秩序、法律に左程拘りがない。\\ | 対策課職員でありながら、善悪や秩序、法律に左程拘りがない。\\ | ||
| - | 「**可能な限り多くの人間が最も納得できる形が最良である**」という指針で動いており、対策課としての方針も、特異事象が起きる前に共鳴者とつながりを持ち、居場所や相談相手になる。もしくはそれを提供するという**支援局**に近いものになっている。\\ | + | 「**可能な限り多くの人間が最も納得できる形が最良である**」という指針で動いており、対策課としての方針も、特異事象が起きる前に共鳴者とつながりを持ち、居場所や相談相手になる。もしくはそれを提供するという**支援局**に近いものになっている。(古海分庁舎の支援局職員は非共鳴者で構成されており、共鳴者ならではの悩みは中々相談しにくい部分があるらしい)\\ |
| - | (古海分庁舎の支援局職員は非共鳴者で構成されており、共鳴者ならではの悩みは中々相談しにくい部分があるらしい)\\ | + | 支援局との大きな違いは、相談の末、「どうしても周りを傷つけなければどうにもならない」「どうしても生きているままでは幸せになれない」という結論に至った人のことを、**無理に正しい道に押し留めようとしない**こと。\\ |
| \\ | \\ | ||
| - | 一応、受けた任務はきちんとこなす。任務の文面を最大限恣意的に解釈することはあるかもしれないけど。< | + | 一応、受けた任務はきちんとこなす。任務の文面を最大限恣意的に解釈することはあるかもしれないけど。\\ |
| + | < | ||
| \\ | \\ | ||
| あらゆる立場の人間の話をよく聞き、よく理解する。\\ | あらゆる立場の人間の話をよく聞き、よく理解する。\\ | ||
| 行 60: | 行 65: | ||
| * 見えるのは、いわば**空間の記憶**であり、当事者の認識によって内容が変化することはない。 | * 見えるのは、いわば**空間の記憶**であり、当事者の認識によって内容が変化することはない。 | ||
| * 当事者や周囲の人間が「出来事」に対し強く感情を抱くと、その「出来事」が空間に焼き付く。 | * 当事者や周囲の人間が「出来事」に対し強く感情を抱くと、その「出来事」が空間に焼き付く。 | ||
| - | * 焼き付いた「出来事」は、時間の経過により少しずつ薄くなっていく。 | + | * 焼き付いた「出来事」は、時間の経過により少しずつ薄くなり、最終的には見えなくなる。 |
| * また、同じ空間に別の「出来事」が焼き付くと見えにくくなる。 | * また、同じ空間に別の「出来事」が焼き付くと見えにくくなる。 | ||
| * 双眼鏡やサングラス等を介しても「出来事」を見ることができるが、距離や色眼鏡による影響相応に見えづらくなる。 | * 双眼鏡やサングラス等を介しても「出来事」を見ることができるが、距離や色眼鏡による影響相応に見えづらくなる。 | ||