このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
抑制剤 [2024/08/10 03:48] – 作成 mituitumi | 抑制剤 [2024/12/08 23:27] (現在) – mituitumi | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
\\ | \\ | ||
==== 概要 ==== | ==== 概要 ==== | ||
- | **抑制剤**とは、共鳴を抑制する事のできる薬品のこと。\\ | + | **抑制剤**とは、[[共鳴]]を抑制する事のできる薬品のこと。\\ |
\\ | \\ | ||
- | [[消鳴石]]を加工することで精製される。\\ | + | [[消鳴石]]を加工することで精製され、Ⅲ類以上の能力者は常飲を義務付けられている。\\ |
\\ | \\ | ||
消鳴石が完全に能力を抑えるのに対し、こちらは完全に封じ込めることはできないが、量や純度で効果の度合いを調整できる他、「砕ける=能力が解放されてしまう」ことが無い。\\ | 消鳴石が完全に能力を抑えるのに対し、こちらは完全に封じ込めることはできないが、量や純度で効果の度合いを調整できる他、「砕ける=能力が解放されてしまう」ことが無い。\\ | ||
行 11: | 行 11: | ||
副作用として眠気があり、多くの場合睡眠時間も伸びる。(程度は量や個人差や慣れによる)\\ | 副作用として眠気があり、多くの場合睡眠時間も伸びる。(程度は量や個人差や慣れによる)\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | Ⅲ類以上の能力者は常飲を義務付けられている。 | + | 根本的に消鳴石を用いた抑制であることに変わりは無いので、消鳴石で抑える事の出来ないβ型共鳴の一部や、γ型の共鳴に対しては効果がない。 |
\\ | \\ |