このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
共鳴 [2024/08/10 21:15] – mituitumi | 共鳴 [2024/08/13 20:22] (現在) – mituitumi | ||
---|---|---|---|
行 19: | 行 19: | ||
==== 変質 ==== | ==== 変質 ==== | ||
共鳴者に至るまでの第一段階。nullに干渉できる様、細胞が変化する事。\\ | 共鳴者に至るまでの第一段階。nullに干渉できる様、細胞が変化する事。\\ | ||
- | -->非公開情報# | + | -->一般公開されていない情報#\\ |
日本本州の水には地質に含まれる未知の物質(「未知の物質が存在している」という仮説が濃厚なだけで、観測は成功していない)が溶け込んでおり、それを摂取し続けることで、少しずつ細胞がnullに干渉できる様**変質**していく。\\ | 日本本州の水には地質に含まれる未知の物質(「未知の物質が存在している」という仮説が濃厚なだけで、観測は成功していない)が溶け込んでおり、それを摂取し続けることで、少しずつ細胞がnullに干渉できる様**変質**していく。\\ | ||
\\ | \\ | ||
行 59: | 行 59: | ||
「常時起動している」能力。\\ | 「常時起動している」能力。\\ | ||
メカニズムとして「null→共鳴者」の流れで干渉が発生しており、[[消鳴石]]や[[抑制剤]]による制御が一部、ないし全面的に不可能。\\ | メカニズムとして「null→共鳴者」の流れで干渉が発生しており、[[消鳴石]]や[[抑制剤]]による制御が一部、ないし全面的に不可能。\\ | ||
- | **[[片梨九|無形]]**、**[[ユーリ|天恵]]**等がこれにあたる。\\ | + | **[[片梨九|無形]]**、**[[https:// |
\\ | \\ | ||
== γ型 == | == γ型 == | ||
行 93: | 行 93: | ||
\\ | \\ | ||
==== 移植 ==== | ==== 移植 ==== | ||
+ | --> | ||
能力未発現の人間に変質した部位を移植することで、ドナーの能力を使えるようになることがある。\\ | 能力未発現の人間に変質した部位を移植することで、ドナーの能力を使えるようになることがある。\\ | ||
ただし、α型でも成功率は低いし、β型だとなお低く、γ型においては実例が無いとされている。\\ | ただし、α型でも成功率は低いし、β型だとなお低く、γ型においては実例が無いとされている。\\ | ||
行 104: | 行 105: | ||
また、胎児に限り、変質した細胞を投与することで、意図した能力を発現させることができる。(この時、複数の能力を掛け合わせることもできる)\\ | また、胎児に限り、変質した細胞を投与することで、意図した能力を発現させることができる。(この時、複数の能力を掛け合わせることもできる)\\ | ||
この時、本来本人が発現するはずだった能力は上書きされ、消える。\\ | この時、本来本人が発現するはずだった能力は上書きされ、消える。\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | <--\\ | ||
\\ | \\ |